2021.1.21 斎宮Babyroomです。 一年で最も寒い時期を迎えました。 ある日いつものように園庭に出ると、ビオトープがいつもとはちがって見えたようで、近くまで駆け寄っていきました。”何だろう?”と触ってみると、固くて冷たい感触に、氷が張っていることに気づきました。表面を触ったり押さえたりしていくうちに、少しずつ割れた氷を手に取り、溶けていく様子や、太陽にかざしてキラキラと光って見える様子に、興味津々な子どもたち。 それからしばらく氷作りが続きました。氷を作る用意をした翌日には、目を輝かせて様子を見に行くと、出来た氷に歓声があがりました。氷の冷たさや小さくなっていく様子に気づいたり、寒い日の朝には氷が出来ることなど、たくさんの発見がありました。 子どもたちの日々の発見を大切にしながら、これからも楽しく過ごしていきたいと思います。 氷を作る準備をしています。 明日は出来るかなと期待を込めて! 『ちっちゃくなってきたな~』 『みずがでてきたよ!』
ある日いつものように園庭に出ると、ビオトープがいつもとはちがって見えたようで、近くまで駆け寄っていきました。”何だろう?”と触ってみると、固くて冷たい感触に、氷が張っていることに気づきました。表面を触ったり押さえたりしていくうちに、少しずつ割れた氷を手に取り、溶けていく様子や、太陽にかざしてキラキラと光って見える様子に、興味津々な子どもたち。
それからしばらく氷作りが続きました。氷を作る用意をした翌日には、目を輝かせて様子を見に行くと、出来た氷に歓声があがりました。氷の冷たさや小さくなっていく様子に気づいたり、寒い日の朝には氷が出来ることなど、たくさんの発見がありました。
子どもたちの日々の発見を大切にしながら、これからも楽しく過ごしていきたいと思います。